rch850 の上澄み

技術的な話題とか、雑談とか。タイトルを上澄みに変えました @ 2020/09/02

ふくもく会

はんことデジタルがともに栄える時代に向けて Blender を学んだ

9/14 にあったふくもく会 その56 〜ビルド何時間待てる?〜でもくもくしたネタです。 この動画の 16:30 頃からの話の通り、はんことデジタルがともに栄える時代というものを考えたほうがよさそうなので、はんこを Blender でモデリングしてみました。Blender…

UiFlow (M5Flow) で信号機

息子が車のおもちゃで遊んでいるときに「信号機やって!」と言われるので、これまでは指を信号機の形にして「赤だよー」とか言ってたのですが、そういや M5Stack 使えるんじゃ?と思って、信号機を作ってみることにしました。 これは手でやっていた頃の信号 …

ふくもく会その51

ふくもく会その51でやったことまとめ。 Glide でふくもく会アプリを作る Glide でなんか作ったろーと思ってたので、過去のふくもく会のリストを。4つぐらい入力したあたりで、これ手でやる作業じゃないなと思い、Google Apps Script から connpass の API 呼…

ふくもく会その45

スマートジョッキ開発するぞと意気込んでふくもく会その45に参加してきました。featuring MashupAwards です。 1日目 ジョッキに M5Stack つけていい感じにしようと考え、そのために M5Stack の機能を色々試してました。 M5.Speaker.beep() で音がなるけど、…

ふくもく会その40と Oculus Go と A-FRAME

土曜のふくもく会その40では Oculus Go のブラウザで動かすコンテンツを書いて試していた。 参考にした記事はこちら Oculus GoのブラウザについてのWeb開発者目線からのまとめ - Qiita ブラウザから A-FRAME のサンプルを動かしてみたところ、まぁまぁ動く。…

ふくもく会その26

午前中はウェアラブル/VRセミナー&アイデアソンで進行などをして、お昼食べに行って、午後2時半からの参加でした。 何やるか全然決めてなかったんで、若干の圧を発してたら、やること共有の発表順がラストになりました。やったぜ。Python 画像処理の勉強し…

MESH SDK でタグを作ってみた

アプリ開発イベント~プログラミングが君の未来を拓く!!~というイベントに、お手伝いとして参加しています。お手伝いなので、アイデア出しとか実装とかで困ってる人の手助けをするのがこの土日の過ごし方なのですが、空いた時間で少し遊んでいます。 IoT …

ふくもく会その4に行ってきたよ

さてレポート書くかと思ってブログ開いたら、前回の投稿がその3レポートで驚いているりちゃです。 今回のふくもく会その4、鯖江市役所のIT会議室での開催でした。 どうして市役所? その3を終えて、別の会場でやってみたいねーという話がありました。 県内で…

ふくもく会その3に行ってきたよ

ふくもく会その3~もくもくしなイカ?~fukumoku.doorkeeper.jp 福井のITエンジニアやデザイナーやらで集まって、何かしら勉強したり、作ったりする会も、定期的に開催して3回目。今回は累計15人と、結構集まりました。そろそろコワーキングスペースのキャパ…