rch850 の上澄み

技術的な話題とか、雑談とか。タイトルを上澄みに変えました @ 2020/09/02

2019-01-01から1年間の記事一覧

ふくもく会その59で RTM API について調べてた

こんな長いサブタイでも表示してくれるのありがたい #ふくもく会 pic.twitter.com/rvXkUFjoeS— りちゃ (@rch850) 2019年12月21日 今月のふくもく会 その59 〜黙々勇者 -この開発者が寝TENEEEくせに黙々しすぎる-〜では、Slack の RTM API について調べてまし…

TypeScript 3.7 の Optional Chaining をつまみ食いする

TypeScript 3.7 Iteration Plan という issue が TypeScript に立っていて、追加される機能がリストアップされています。Optional Chaining とか Nullish Coalescing とかめちゃくちゃセクシーな機能てんこもりなんですが、まだそれらの PR はマージされてい…

はんことデジタルがともに栄える時代に向けて Blender を学んだ

9/14 にあったふくもく会 その56 〜ビルド何時間待てる?〜でもくもくしたネタです。 この動画の 16:30 頃からの話の通り、はんことデジタルがともに栄える時代というものを考えたほうがよさそうなので、はんこを Blender でモデリングしてみました。Blender…

CSS の user-select が Android で手強かった

user-select: none した要素の中で一部の選択を許可したければ user-select: text を使うといい。というお話。 user-select という CSS プロパティがあって、これを none にするとコンテンツを選択することができなくなります。選択できないので、コピーもで…

UiFlow (M5Flow) で信号機

息子が車のおもちゃで遊んでいるときに「信号機やって!」と言われるので、これまでは指を信号機の形にして「赤だよー」とか言ってたのですが、そういや M5Stack 使えるんじゃ?と思って、信号機を作ってみることにしました。 これは手でやっていた頃の信号 …

もう競プロで Go 書くときは fmt.Scan しない

今年度に入ってから、周りの人達の影響もあって AtCoder をちまちまと始めました。4回のレーティングを経て茶色です。自分の色弱の傾向だと、茶色と緑を見分けるのがかなり難しいので、早く水色になりたいです。 atcoder.jp 言語は勉強も兼ねてなるべく Go …

Leaflet で福井県の年度別市町村人口を出してみた

前回の記事 rch850.hatenablog.com 白地図を出すだけでは芸がないので、福井県の年度別市町村人口を表示してみました。表示するときは、少しデータの取得に時間がかかります。10秒も待てば終わると思います。 だいたいこんな感じです。 市区町村の人口を出す…

Leaflet で都道府県の白地図

Leaflet って何?白地図が書けるってほんと?白地図のデータはどこから手に入れるの?ライセンスは?調べてみました! Leaflet って何? Leaflet はモバイルフレンドリーなインタラクティブマップのための JavaScript ライブラリです。 白地図が書けるってほ…

本番環境での source maps についてのご意見たち

source maps ってあるじゃないですか。難読化、圧縮された JavaScript や CSS から、難読化前の場所を復元してくれるあれ。 デバッグを容易にするという点で source maps が有用なのは誰もが認めるところです。 では本番環境ではどうするか。作る?公開する…

ふくもく会その51

ふくもく会その51でやったことまとめ。 Glide でふくもく会アプリを作る Glide でなんか作ったろーと思ってたので、過去のふくもく会のリストを。4つぐらい入力したあたりで、これ手でやる作業じゃないなと思い、Google Apps Script から connpass の API 呼…

昨日と今日

昨日の夜は、カッとなって Elixir に手を出してみた。 イライラを 鎮めるために Elixir— りちゃ+ (@rch850) April 10, 2019 Getting Started の「1. はじめに」から「4. Pattern matching」まで。= は代入演算子じゃなくてマッチ演算子。味わい深いですね。…

spacefish にした

ゴマンとある、いや、ゴジュウぐらいか?それぐらいありきたりな話だけど、個人的な作業記録として spacefish にした話を。 spacefish は fish shell 用のプロンプトで awesome-fish の Prompts にもリストアップされているものです。Prompts には5つのプロ…

Mashup Summit 2019 と SPRESENSE ハンズオン

今年入ったあたりから、ようやく Scrapbox 多用し始めて、今日もプライベート Scrapbox にガシガシ書いてたんですが、外に出せるものを書いていきますね。 そもそも外に出せるもの、めちゃくちゃツイートしてたのですが、それはそのうち togetter に上がるで…

Scrapbox に web-design-clipping を作った

最近、ウェブデザインのことを考えることが多くて、他者の事例をまとめておきたいなと思うようになりました。 どうやってまとめたものかなと考えた結果、web-design-clipping という Scrapbox を作って色々入れてみることにしました。 Scrapbox にスクショ貼…

コミュニケーション手段何がいいかって話のメモ

高専カンファレンスのコミュニケーション手段が ML しかなくて、他に何がいいかって話をした時のメモ。Discord あまり使ってなくて万能なんだろうと思い込んでたんですが、Slack と比べて困るところが少しあると聞けて有益でした。自分が Discord 使うのって…