rch850 の上澄み

技術的な話題とか、雑談とか。タイトルを上澄みに変えました @ 2020/09/02

2020-01-01から1年間の記事一覧

シェルを spacefish から starship へ

久々に開発環境保守。 Catalina で zsh がデフォルトになってから1年が経って、fish を離れてデフォルトの zsh で生活しようかという気持ちが少しだけ芽生えた。 なるべく環境に対して複雑な設定をしたくない。 fish は複雑な設定をせずにいい感じにしてくれ…

コワーキングスペースの申請のため Groovy x POI で Word ファイルを操作する

ふくもく会では、福井産業情報センターのコワーキングスペースにお世話になることが多いのだけど、ここを使うには利用申請書を提出する必要がある。この利用申請書が .doc ファイルで、これをなんとかしてサクッと記入できないか考えてみた。 最初は勉強のた…

Angular の ui-router で lazy loading を書くと a の href がイマイチ

Angular の ui-router を使っていて uiSref を使ってリンクを書いていて lazy loading を素直に実装すると lazy loading 後のページを指す A 要素の href がイマイチになる イマイチ、というのは、だいたいこんな雰囲気のルーティングをしたときに…… // app.…

ただの日記 2020/10/19

前回更新から1ヶ月空いちゃって、このままだと文章化スキルが落ちそうなので、ただの日記で文章化スキルをメンテします。 ISUCON 10 本選どうだったのか 前回更新「ISUCON 10 予選を nodejs 実装で突破しました(へしこず) 」で書いた話の流れですね。さる1…

ISUCON 10 予選を nodejs 実装で突破しました(へしこず)

「へしこず」の rch850 です。ISUCON 10 の予選を nodejs 実装で通過しました。奇跡的な予選通過の ISUCON 5 以来、2度目の本選進出です。やったぜ!チームメイトは machosita と emittam です。いつもありがとうございます。 個人的には nodejs で予選を突…

「ダブルチェックの有効性を再考する」をプログラマ視点で読んだ

このツイートで見かけたのがきっかけで、ダブルチェックの有効性を再考する (PDF)を読みました。プログラマ視点で。エンジニア視点って書くと主語広くなっちゃうので、今日はあえてプログラマ視点という表現にしてます。 トリプルチェックしているからヨシ!…

Notion で書籍や記事を「効率的に読むには」

まず、タイトルの「効率的に読むには」を「」でくくっているのは『エンジニアの知的生産術』へのリスペクトです。 エンジニアの知的生産術 ―効率的に学び、整理し、アウトプットする WEB+DB PRESS plus作者:西尾 泰和発売日: 2018/11/14メディア: Kindle版 …

Google オプティマイズのベイズ推しがすごい

最近、社内で週一で統計の勉強会をしてて、統計関係の記事の読みあわせをしたり、AIcia Solid Project の動画を見たりしながら、分かる、とか、分からんとか言ったりしてる。統計と言ってももっぱらベイズ関係の話なんだけど、ベイズ寄りになってる理由のひ…

個人的なメモをどこに書いているかまとめ 2020 夏

なんとなくまとめておこうと思ったもので。 Notion クソデカ Reading List を作ろうと2ヶ月ほど前から蓄積している。今の所17件 書籍、ウェブの記事、ポッドキャストなど、なんでも 感想文とかを書いている 学習記録や作業記録。今月分は 2020/08 というペー…

Rust で gRPC - tonic のチュートリアルをやった

Rust も gRPC もなんもわからん状態からのスタート。なんもわからんとかいいつつ cargo とか rustup が叩けるぐらいには環境ができあがってました。wasm 周りでなんか遊んでたときに入れたのかもしれない。 まず Rust で gRPC するには何を使ったらいいのか…

新しいおもちゃを手に入れたときの感覚

学研ステイフル_広報公式さんにいいねされたので、いい気になってニューブロックを買い足しました。あなたのいいねは売上に貢献しましたよ! ブロックの数が今までの何倍にも増え、種類も増えたことで、テンションすごい上がる息子。 「やったー!たのしー!…

VSCode の Vim 拡張の Auto Switch Input Method を設定した

VSCode の Vim 拡張を使ってるんですが、Angular ドキュメントの和訳作業をしているときに、あまりにも Vim のモード切替と IME の ON/OFF 切替が多すぎて、ようやく重い腰を上げて設定することにしました。Auto Switch Input Method を。 VSCode > Vim > Au…

Cookie の SameSite の挙動を確認するための Chrome のコマンドライン引数

chrome://flags で設定しても確かめられるけど、それだと Chrome の完全再起動が必要だし、とりあえず Canary で一時的にサクッと確認したーい!っていう自分のためのコマンド。 /Applications/Google\ Chrome\ Canary.app/Contents/MacOS/Google\ Chrome\ C…

DevTools で Cookie ヘッダが見づらい時期があったなという思い出

Cookie 周りの挙動を確認するために Chrome の Developer Tools で Network タブを開いたら、無情な "⚠️ Provisional headers are shown" 表示で cookie, set-cookie ヘッダが見えない。 そんな時期があったなと思う。思う、というのは、もう表示されなくな…

yarn workspaces での snowpack で軽くハマった

実験用のコードなどを記録しておくために yarn workspaces を使って rch850/web-sandbox というリポジトリに放り込んでいるのですが、ここに最近 v1 がリリースされて話題になっている snowpack を入れてみた時の話です。 Quick Start を参考に yarn add pre…